やけど(熱傷)は起こる頻度の高い皮膚のトラブルですが、深さによる分類(1度、2度、3度)によって手当が変わることを御存知ですか?
1度のやけどは表皮までの浅い熱傷で、赤くなってヒリヒリするという症状を呈します。すぐに水道の流水で冷やすのが正しい応急処置となります。範囲や程度にもよりますが15分ほど冷やすのがよいとされています。過度の日焼け(日光皮膚炎)はこの1度熱傷と同じ病態です。1度のやけどや過度の日焼けには副腎皮質ステロイドの外用がよい適応となり、痛みがかなり軽減されます。皮膚科を受診することをおすすめします。
2度のやけどは真皮まで至る熱傷で、赤み、腫れに伴って水疱が出現してくるところに特徴があります。医療機関に向かうまでは冷やし続けるべきなのは1度のやけどと共通です。浅い2度熱傷では、強い痛みがあること多いのですが、深い2度熱傷では逆に知覚が鈍麻してきます。深い2度熱傷から植皮が検討されることになるので、形成外科を受診することをおすすめします。やけどの重症度は深さと面積によって決まります。体表面積が15%以上の2度熱傷は入院可能な医療機関への搬送が必要です。体表面積の30%を越える2度熱傷ではすぐに救急車を呼び熱傷専門の医療機関への搬送が必要です。
3度のやけどは真皮全層から皮下組織に至る熱傷で、壊死、炭化により、白色、黄褐色、黒褐色に見えます。知覚は消失し痛いというよりしびれた感覚になります。3度熱傷では入院可能な医療機関への搬送が適切と考えます。体表面積の10%を越える3度熱傷ではすぐに救急車を呼び熱傷専門の医療機関への搬送が必要です。
低温やけどは、電気カーペット、湯たんぽ、カイロ、ストーブ、温風ファンヒーターなどの暖房器具によって、居眠りなどで気付かないうちに起こります。糖尿病による循環不良や知覚鈍麻があると重症化しやすい傾向があり注意が必要です。最近ではノートパソコンの使用が増えたため、大腿部に乗せることで本体底面部からの放熱で大腿部が、またキーボードやパームレスト部からの放熱で手のひらが、低温熱傷にかかる人が増えているそうです。低温やけどの場合は水で冷やしても意味がありません。一見、軽症に見えても、低温熱傷が深い部分にまで達している重症の場合もあるので、早めに専門医の診察を受けることが重要です。